ふるさと納税しよう
みなさん、こんにちはジュンボナペティです
今回は「ふるさと納税しよう」でございます。
以前、節税の所でふるさと納税に触れました。
https://junbonappetit.com/573times/
ふるさと納税とは?
都道府県に対する寄付です
寄附額のうち2,000円を越える部分について、
所得税と住民税から原則として全額が控除される制度
申告はどうすればいいのか?
・翌年の3月15日迄に確定申告をする
・ワンストップ特例制度を利用する
手軽なのはワンストップ特例制度
確定申告不要
寄付する自治体の数は5団体以内
所得税からの控除は行われず、その分も含めた控除額全額が住民税減額
寄付をしたら貰える返礼品
寄付をすれば寄付した自治体から
お礼として返礼品が貰えます。
返礼品には色んな品物があり
各自治体によって異なります
株式会社さとふる
大手総合サイト
返礼品も多く初心者でも安心
![]()
ANAのふるさと納税
航空会社が提供するふるさと納税
寄付金100円につき1マイル貯まります

ふるさと納税サイト「ふるさと本舗」
全国の美味しい特産品に特化したふるさと納税ポータルサイト
おススメ返礼品
返礼品は金額自体商品単価の安いものでは無いです。
金額だけで考えれば、ネットスーパーで買えば安く買えます。
返礼品の大きな点は税金控除です。
ふるさと納税はしてもしなくても問題はないのですが
何もしなければ、普通に税金を払うだけです。
日用品を返礼品としてもらって
税金を控除されるだけでも効果はあります。
ウニ・イクラ・牛肉など普段食べないものを
返礼品としてもらうのも良いですし
野菜や米、果物を返礼品としてもらうのも良いと思います。
| 
 
  | 
| 
 
  | 
如何でしょうか
楽しく節税してみて下さい
ではではよしなに~
  
  
  
  

コメント