第786話 潜在意識を書き換え、望み通りの人生を手に入れる

引き寄せの法則
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
↑↑ポチして頂けると嬉しいです↑↑
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
↑↑ポチして頂けると嬉しいです↑↑

潜在意識を書き換え、望み通りの人生を手に入れる

みなさん。こんにちはジュンボナペティです。

今回は「潜在意識を書き換え、望み通りの人生を手に入れる」でございます。

自分の行動が変われば、人生も変わる

行動を変えるには、
無意識にしていることを変える必要がある
それには無意識のクセを知ること

メタ無意識

人間には認知しえない意識があり
その意識こそが人生に影響を及ぼしている

意識の根底にあるのがメタ無意識

無意識は認識することは出来ないけれど
日頃の行動から無意識を読み取ることができる

物事がうまく行かない2つの要素

本当の自分で生きていない

外部の状況に合わせて柔軟に自分の感情や振る舞い
を変えることができない

この状況を変えることができるのがメタ無意識

人間の意識 3種類

顕在意識、潜在意識、メタ無意識、がある

顕在意識

最も表面的なもの
理性で考えるときに使われる意識

会話・思考・計算

人間が容易に知覚できる領域

潜在意識

人間が知覚することができない領域

眠っているとき、ボーとしている時に活性化

潜在意識が顕在意識に働きかけている

潜在意識に影響を与えているものは何か?

潜在意識は何層にもわかれていて
それが無意識といわれるもの

無意識には五感情報がある

視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚

外部の情報が「なんとなく」という
感覚として保存され、整理されていない情報

メタ無意識

無意識と潜在意識は混同されがちでも全く異なるもの

「超えたところの~」という意味をもつ「メタ」をつけて
メタ無意識と呼ばれる

メタ無意識は、潜在意識を入れる器のようなあもの

メタ無意識はどのようにして作られてきたのか?

20万年前 現生人類が誕生

現代まで生き延びるため
あらゆる情報を遺伝子に書き込んできた

遺伝子は生き残るために柔軟に変化してきた

遺伝子をどのように書き換えるのか?

内的環境よる影響が大きい
⇒外の世界をどのように捉えれいるか

例えば
世の中は思い通りにならないと信じていいれば
世の中はその通りに見え、
世の中は思い通りにならないから面白いと考えれば
アクシデントが起こっても面白いことが起こっていると考える

内的環境(思い込み)

潜在意識(メタ無意識の器に入っているモノ)が
思い込みに反応し
感情や思考を生み出している

その反応をみながら遺伝子は生き残りをかけて
どの情報を書き換えるかを決定している

メタ無意識という器の形を作り変えることで
自分が望む現実を作り出すことができる

無意識のクセ

無意識のクセ=メタ無意識

メタ無意識を自分の望んでいる形に修正することが大事

メタ無意識を自分の望む形に

自分のメタ無意識をしっかり理解することが重要

メタ無意識の役割
自分をどのように見せるのかという器の役割
外側の世界のとらえ方や振舞い方の方向性を決定する役割

メタ無意識が
他者基準だと本来の自分が何だったかぼやけてくるが
自分基準なら自分がどう生きたいのか明確になる

メタ無意識には14パターンがある

①主体性
主体行動型:すぐに行動する。成功者の行動パターン
反映分析型:リサーチし過ぎて、リサーチが目的になってしまう
②動機づけの方向性
目的志向型:結果を手に入れる、思い描くものを現実化させる
問題回避型:問題を避ける、良くない結果を現実化させたくない
③喜びの判断基準
他者基準:他人からの称賛や承認を基準にする
自分基準:自分の中の確信、自分なりのデータを参考にする
④思考の方向性
過去基準:行動する理由が「なぜ?」過去に原因を求める
未来基準:行動する理由が「何のために?」未来基準で考える
⑤動機づけの選択理由
プロセス型 :他人からうまく行く方法を与えられるのを望むパターン
オプション型:自分で上手く行く方法を考え、夢を実現できる方法を自分で選ぶ
⑥どちらを重視するか
人間重視型   :体験の途中に焦点が当たっている。ワクワク感やドキドキ感
物質タスク重視型:体験の後のことに焦点が当たっている。その後の収入や評価
⑦目的の焦点
目的基準:最終目的を達成することに喜びを感じるパターン
体験基準:途中の体験で得られるパターンを重視 ワクワク感など
⑧現実の責任者は誰か
他者原因型:身の回りに起きることが自分以外に原因がある
自分原因型:自分の意識が投影されて作り出したもの
⑨物事のとらえ方
悲観基準:最悪のシナリオを考えるパターン
楽観基準:最良にする為のシナリオを考えるパターン
⑩判断するときの心理状態
分離体験型:理性・理論・データなどに頼るパターン
実体験型 :自分の生きる目的に基づく価値観に頼るパターン
⑪それは誰が決めたのか
義務型:やらなきゃ、やるべき
欲求型:やろう、やりたい
⑫自己認識
限定的自我:うまく行かない自分を劣っている、価値がないと考える
絶対的自我:自分は存在しているだけで価値があり、そのままでOK
⑬本気度合い
結果期待型:条件が揃ったら行動に移す
結果行動型:必要な条件を揃えるために動く
⑭根本欲求
生存欲求:生き残り、安心・安全の確保、死を避ける
目的欲求:生きる目的を実現するため、本当の自分として生きる

なりたい自分を見つける方法

人生をうまく運ぶためにはゴールを明確にする

望みであるゴールを脳に刻ませるための6つのステップ

①避けたいことを洗い出す 問題回避
避けたいこと、なりたくないことを洗い出す

貧乏になりたくない
病気になりたくない
働きたくない

②問題回避の正反対の目標をたてる

貧乏になりたくない⇒お金が欲しい
病気になりたくない⇒健康になりたい

欠点として
お金は欲しいという目標を立てたことで

お金がある状態とお金がない状態を
しっかりと想像してしまっていること

お金がない状態を想像した時点で
脳にとっては実現すべき目標になる

③モデルを見つける

自分はどうなりたいのか具体的な目標が必要

憧れの人をみつけて
どういう部分に憧れるのか
どうしてそういう人でいたいのか

性別に関係なく尊敬する人など考えてみる

④モデルをみつけ具体的にこうなりたいと自分い置き換える

憧れの人の考え方・動き・素質
自分が実際にそのように表現する

⑤もっと、さらにを使って目標の表現を発展させていく

健康になりたい
⇒もともと健康だけれども、もっと健康になりたい
⇒今は健康であることが前提になる

⑥望ましい状態を達成しているかのようにふるまう

脳は体の動きをみて思い込みを作っている
望ましい自分になってふるまうスケジュールを組んでみる

行動の回数が多いほど、
脳はその動きを見て固定観念や信念すら書き換えていく

おススメ本

なぜかうまくいく人のすごい無意識

Amazon.co.jp: なぜかうまくいく人のすごい無意識 : 梯谷幸司: 本
Amazon.co.jp: なぜかうまくいく人のすごい無意識 : 梯谷幸司: 本

最高の体調 ~進化医学のアプローチで、過去最高のコンディションを実現する方法

https://amzn.to/3t7s4GV

低糖質・高タンパクなお手軽!宅配冷凍弁当 GOFOOD
GOFOODは糖質97%OFFの食事を398円から提供しております。
GOFOODはしっかり食べて健康を手に入れる、
糖質制限ダイエットメニューです。
より美休息を味しく・より低糖質・より高タンパクな食生活を


ナウフーズ  – ビタミン D3 & K2 – 120ベジタリアン用カプセル
免疫力を上げるにはビタミンDがおススメですよ

Amazon | [海外直送品] NOW Foods ナウフーズ  - ビタミン D3 & K2 - 120ベジタリアン用カプセル | NOW | ビタミンD
NOW Foods ナウフーズ  - ビタミン D3 & K2 - 120ベジタリアン用カプセルがビタミンDストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

天保堂 鹿児島県産 ごぼう茶 国産 ティーバッグ 24袋 桜島溶岩プレート遠赤焙煎

https://amzn.to/33z2S1N

如何でしょうか?

ではではよしなに~

コメント

タイトルとURLをコピーしました