第609話 福岡、志賀島とかつ丼の旅

旅行
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
↑↑ポチして頂けると嬉しいです↑↑
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
↑↑ポチして頂けると嬉しいです↑↑

福岡、志賀島とかつ丼の旅

みなさん、こんにちはジュンボナペティです。

今回は「福岡、志賀島とかつ丼の旅」でございます。

今年の旅行は沖縄がメインでして
なかなかいろんなところに行くという事が
出来なかったのですが、
ようやく年末になって
1年ぶりの福岡に来ることが出来ました。

今回の目的は志賀島とかつ丼です。

  

この日も東京はいい天気でした。人は一時期に比べると戻ってきている感じもしますが

まだまだこの時期にしては少ないのかな?とも思います。

志賀海神社

2021年3月27日に
福岡都市高速道路
アイランドシティ線が開通
志賀島へのアクセスも便利になりました。

もともと数年前
福岡に来た時に
たまたま立ち寄った

志賀海神社

【公式】志賀海神社ホームページ
志賀海神社は福岡市東区志賀島に鎮座する綿津見三神(わたつみさんしん)をお祀りする神社です。「海の守護神」「禊祓の神」「再生回帰の神」として古来より篤く信仰されています。このサイトでは志賀海神社の御由緒や祭事、境内案内や参拝の決まり事などについて紹介します。

 

その時
我々以外に参拝客もおらず
お守りを購入した時に
色々説明をして下さったのがキッカケで
毎年「事無き柴」を求めに参拝に来ている訳です

 

志賀海神社公式紹介

龍の都ともいわれ
パワースポットらしいので
是非訪れてみて下さい

駐車場も広くて止めやすいです

 

志賀島を一周回って博多に戻ります

途中
下馬ヶ浜海水浴場に立ち寄りました。

 

先日の沖縄以来の海です

〆かつ丼 博多 藪

毎年福岡に来ると
ごまサバを味わって
「WEST」に行ってもつ鍋で〆るというのが
恒例だったのですが、
〆かつ丼があると聞き
早速チャレンジしてみます。

札幌ではシメパフェが有名ですね。
甘いものは別腹とは言いますが
〆かつ丼は如何に…?

そんな〆かつ丼を提供してくれるのは
博多中洲にある
「博多 藪」

博多 藪 (中洲川端/そば)
★★★☆☆3.49 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

周辺は東京でいう銀座のクラブ街
そのため、お酒を飲んで最後に
たどり着くことが多いのだとか。

 
〆かつ丼というメニューはなく
普通にお蕎麦屋さん
しかし、営業時間が
20時30分からと
お蕎麦屋さんにしては遅めの開店時間
かつ丼はとても美味しかったです。
サラッと食べられる感じでした。
恐らく肉が重くない感じなのかな?
と思いますが、是時食べてみて下さい
ではではよしなに~

 

人気の旅行券予約サイト【ソラハピ】
日本全国の路線を網羅!格安航空券なら【ソラハピ】
すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】
国内格安航空券・飛行機・LCCを5分でカンタン予約!


国内線の比較・購入サイトの決定版【格安航空券モール】
・国内線14の航空会社のチケットを販売
・最大約83%OFF
・航空会社の検索では見つからない横断検索
年末年始やお盆休み、うれしい連休や急な出張・・・。
国内航空券を購入するならスカイ・シーの格安航空券モール!
インターネットが苦手な方でも「フリーダイヤル」で問い合わせ可能


コメント

タイトルとURLをコピーしました