みなさん、こんにちはジュンボナペティです。
台風が過ぎ去ると
台風一過となり晴天になる事が多いのですが
遠く離れた関東地方でも
ゲリラ豪雨が降ったりと
台風10号の影響は大きかったようですね。
さてさて今回は「引き寄せているもの」でございます。
引き寄せの法則とは読んで字のごとく
「引き寄せる」という事ですね。
最近、本を読む時間がなかなか取れない
少しでもいいから読まないとなぁ~と
思っていたら
もっと本を読んだ方が良いという
周りの環境がありまして
自分でも、もっともっと知識を吸収していかないと
と思わせる出来事が起こったり。
社会人の1日の平均勉強時間は
なんと6分だとか…
たったの6分…
なんと嘆かわしい事だろうか?
と思ったりしていて
ふと気が付くと
本を読ませるための雰囲気が整いつつある。
そう、これが引き寄せの法則でもあるのです。
なんで、本を読みたいのか?
知識を吸収して、自分の武器に出来るように
アウトプットをして、知識を定着させる。
その事の繰り返しが自分を豊かにする
結果、成りたい自分に近づく。
つまり、本を読んで意識を吸収する事は
私にとって願望実現の第一歩な訳です。
本を読みたい自分と
本を読ませようという潜在意識が一致したという事ですね。
皆さんも普段、心の中にある
やりたくて、でもなかなか時間が取れなくて
実行できない時に、まるで
背中を押す、雰囲気になる事があると思います。
そんな時は、思い切ってその雰囲気に流されてみては如何でしょうか?
きっとその行為は願望実現に向かっての第1歩になっていると思います。
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
コメント