みなさん、こんにちはジュンボナペティです。
もうすぐ8月ですね
最近はマスクを着けている事が多く
熱中症になる事が多いとの事
そんなわけで今回は「メンタル改善には水を飲もう」でございます。
ミネラルウォーターや
ウォーターサーバー等の普及で
最近はいろんな水を楽しめるようになっておりますが
みなさん、1日にどれほどの水を飲みますか?
1日2.5リットルの水分量が望ましい
とされています。
水分量が不足すると
メンタルが悪化するという研究もあるとの事
・集中力の減少
・疲労感の増加
・認知機能の低下
という現象が報告されています。
テレビCM放送中!【のむシリカ】
しかし、大量に飲みすぎると
体内の電解質バランスが崩れるので
沢山飲めば良いというものでもない
また、運動量によっても違いはあります。
あくまでも
激しい運動をしない状態での1日の目安として2.5リットル
また、水を飲むことによって
注意力や記憶力が上がるって研究もあるのだとか
また、水は最高のダイエットドリンクとも言われています。
普段からジャンクフード中心の食事の人は
食事前に水を500ml飲んでから食事をするだけでも
カロリー摂取量が減り、ダイエット効果があるのだとか。
では、どんな水を飲めばいいのか?
となる訳ですが
東京の水道水も害があるわけでは無いので
水道水でも良いと思いますが
折角なら、栄養補給が出来ればベスト
ミネラルは不足しがちな栄養素
積極的に摂取したいですね。
そんな時は「シリカ(ケイ素)」が宜しいかと
・全身を構成する重要成分
・美容効果を大きく左右
・骨、関節を健康的に
しかし、「シリカ」は体内で生成できないので
補給する必要があります。
1日に成人で40mg消耗されると言われています。
不足すると
血管、骨、軟骨、関節、肌、爪、頭皮、髪の毛などに影響が出ます。
シリカは摂取後約6時間で尿となり排出されてしまうので
一度にたくさん摂取しても意味が無いのです。
適度な濃度のものを少しずつ、回数を増やして飲むのが効果的です。
そんな時におすすめは「霧島天然水のむシリカ」
Amazonや楽天でも購入する事が出来ますが
直接サイトで購入した方が安く購入できます
↓下記をクリックするとサイトへ

|
如何でしょうか?
これからの季節
こまめな水分補給を心がけましょう。
ではではよしなに~

|
コメント